
酒類を提供する飲食店への休業要請により、路上飲酒が増えて問題化しています。
これは集団で大騒ぎして感染リスクを増やすだけでなく、酩酊者による深夜の大声などのマナーや喧嘩などのトラブル、飲んだあとのゴミがその場に投棄されていることが問題です。
私は以前から路上飲酒には反対で公共の場での飲酒は法で禁止にするべきだと記事で書いてきました。
これはコロナの云々というのではなく、そもそも公園でも路上でも所構わずどこでも飲酒出来る文化というのは世界的に見て非常識で恥ずかしい文化だからです。
そしてその文化は治安やゴミ問題を悪化させている要因であるのに改善していく傾向がここ数十年見られないからです。
酒の提供は個人的にはOKだと思う
コロナでコンビニなどでの酒の提供自粛が言われていますが、私は酒の提供そのものは別にいいと思います。
飲食店はコロナ感染予防のために席を一人ひとり離すか、テーブルに仕切板を設け、しっかり対策ができていればいいと思います。
ただ、こういう中でも向かい合ったテーブルに仕切板もないような飲食店もいまだに多いのもどうかと思います。飲食店は激怒する前にまずここは徹底しないと話になりません。もちろん感染予防を徹底した飲食店も多いです。
酒の提供と感染予防は直接の関係はありません。お酒の摂取が感染率をあげる科学的根拠はありません。コンビニなどで購入して自宅で飲む分は構わないと私は考えます。
酒の販売をやめることがコロナ抑制になるとは思いません。
増える路上飲酒、公園でもお構いなし

日本は昔から酔っぱらいに寛容で、酔っ払うことを恥としない文化が昔から定着しています。
自分が酔っ払ってやってしまったことや、自分がどれだけ酔っ払ったかを武勇伝として自慢気に語るような人たちも多くいます。
これは酔ってしまってやったことだからという、自己管理も出来ないことをアピールしているだけであり、恥をかいているようにしか感じません。
もしこれを台湾でやろうものなら大恥をかき大ヒンシュクです。
ちなみに日本でもこういう法律があります。
すべて国民は、飲酒を強要する等の悪習を排除し、飲酒についての節度を保つように努めなければならない。
出典:酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律(昭和36年6月1日 法律第103号2条)
こういう法律があるのも関わらず、飲み放題などの店が多く存在します。
最近はコロナで飲食店の自粛が言われ、店で酒が飲めない人らが公共の場で所構わず飲酒する姿が増え、終いにはJR東海の帰宅ラッシュの電車内で飲酒している会社員の動画が上がる。
コロナ云々というのもありますが、私が問題と思うのは路上や公園で集団でたむろし飲酒して馬鹿騒ぎ、そして酩酊して喧嘩などのトラブル、飲んだあとのゴミをそのまま捨てていく人があとを絶たない。安心して外も歩けないです。
日本人はマナーはいい国民性がありますが、飲酒マナーは悪い。酔っていれば取り乱しても仕方ない的な風潮がある。特に集団化すると気持ちが大きくなるのか飲酒マナーは悪い傾向があります。
そもそもどこでもお酒を飲める文化というものは冷静に考えて変だと思います。
路上飲酒は日本の恥
お酒の提供は別に構わないと思います。
飲酒が大声を伴って時間も長いという理由で地方自治体は酒類の提供中止など色々いいますが、私は、節度ある飲酒で、店側にもきちんとテーブルに一人ひとりの仕切板で区切られていればリスクは増えないと思います。
ただ、居酒屋で飲酒したあと、酩酊して路上で喧嘩したり吐いたり寝たりする行為は本当に迷惑。また飲食店は明らかに酩酊した客にはそれ以上酒を提供しないでほしい。
地方自治体はコロナ感染予防に関連して路上飲酒をしないように呼びかけていますが、私は路上や公園での飲酒はコロナ関係なしに反対です。
一人で飲もうが節度ある飲酒であろうが公共の場での飲酒はモラル的に考えて非常識です。いい大人がこれを恥ずかしいと思わないなら日本は世界の恥です。
恥の文化と言われる日本がこういうことを恥と思わないのは実に不思議。昔から定着した文化は何でも正当化されるのか。
そういう中で今、集団での路上や公園で飲酒して大声でバカ騒ぎしたり、終いにゴミを散らかす惨状があります。大人として最低の行為。

現在日本では路上飲酒を禁止する法律はありません。条例で限定的に規制する地方自治体はあります。
法や条例で規制されてないのであれば、止めることは出来ません。どうしても自宅で飲めない理由があるのなら、とりあえず周囲の迷惑にならないようにちゃんと考えて飲酒してほしい。
深夜に大騒ぎしたりゴミを投棄したり殴り合いの喧嘩したり歩道や車道で寝てしまったり、ゴミをその場に捨てていくのを当たり前だと思わないでほしい。
自分をコントロール出来るレベルの節度ある飲酒を努めるのは法律で定められており、泥酔するまで飲まないことです。また酔った勢いだろうが人を殴れば犯罪です。ゴミを投棄すれば犯罪です。
ハロウィンイベントで酩酊者の犯罪が問題となり東京都渋谷区では公共の場所における飲酒の制限という条例がありますが、そもそもこういう条例ができる前に、いい大人なんだから大人としての責任を持った行動をしてほしい。