交通横断歩道、車が止まっても小走りで渡るな!実は超危険! 信号機のない横断歩道で車が止まってくれて、その運転手を気遣い、待たせないように急ぎ足で渡る人を見ることがあると思います。また、急ぎ足で渡らない人を否定する意見がネット上にチラホラ見られる。 「車が待っているのにチンタラ歩く歩行者が気になる」...2023.12.07交通
交通自分が事故を起こし、そこで初めて「車は走る凶器だ」と認識する…では遅いんだよ 名古屋市によると、ドライバーが一生涯(50年間乗り続けたとして)で人身事故を起こす確立は37%だということです。これ、かなりやばい確立です。なぜなら人身事故は生涯でたった一回でも起こせば被害者も加害者も人生が狂ってしまう事があるからです。 ...2023.12.03交通
交通中央線が白と黄色で2本3本?配置が何であろうがルールは簡単 道路の中央線が白と黄色で2本・・3本・・、その色の組み合わせがいくつもあるせいでルールや意味がどうなるのか分からずこんがらがってしまっている人が多いようです。 パターンごとにルールを紹介しているサイトも多いですが、こんなものはパターンごとに...2023.11.27交通
交通青は「進め」黄色は「注意して進め」?昔の信号機が原因だった!? 自動車のドライバーに対し、黄色は「注意して進め」じゃありません!「止まれ」ですよ!とインターネットで信号の色の正しい意味を注意喚起する場面をよく見ます。 青は「進め」、黄色は「注意して進め」、赤は「止まれ」、こういう間違った理解をしたドライ...2023.11.24交通
交通交差点や横断歩道手前5m以内で待ち伏せしている白バイは実は駐停車違反です ネットでちょこちょこ目にする「駐停車禁止場所の交差点で交通取締りのために待ち伏せしている白バイって違反じゃないの?」という疑問。 はい。これは違反です。 都道府県公安委員会規則で除外されているので違反ではないよ!というようなユーチューブ動画...2023.11.20交通
交通青信号の意味が「進んでもよい」なら、進まないで止まっていてもいいの? 信号機の青は「進め」ではなく「進んでもよい」だから、青になっても進まないで止まっていてもいいってことだよね?という、道路交通法に揚げ足をとるような質問をネットで見かけた。 これは一見、日本語的な理屈にはかなっているようだが、場合によっては道...2023.11.16交通
交通停止線の線にかぶさったら違反なのか、線より先に超えたら違反なのか? 交差点や踏切手前にある停止線で止まるときに、厳密にどこまで進んだら、何センチ、何メートルまではみ出たら違反となるのか考えたことはありますか? 停止線と言ってもその前後幅は30-45cmもあり、この線の中に入ったら違反なのか、ここを超えたら違...2023.11.14交通
交通見通しの悪い交差点は徐行義務があるのを知ってますか? 生活道路には見通しが悪い十字路交差点が山程あり、車を運転しているとそういう交差点を通行することは珍しくありません。 見通しの悪い交差点で左右の道路側に停止線が見えると自分が優先とばかり、全く減速せずに突っ切っていく直進車をよく見ます。 実は...2023.11.11交通
交通ただ眩しいだけで迷惑!自転車の夜間点滅ライトを推奨しない理由 これは以前から感じていたことですが、まあ僕は夜間にジョギングをすることが多いのですが、自転車とすれ違うときの点滅ライトについて。 点灯ライトの光軸がおかしく眩しいという記事はずいぶん昔に書いていますが、 光軸がおかしいまま、つまりハイビーム...2023.10.18交通
交通歩道を走る郵便バイクが多い!これ違反?通行許可でもあるのか? You Tube や 質問箱など、ネット上で定期的に話題に上がっている郵便バイクの歩道走行。 歩道を走行する郵便バイク(この記事では小型限定二輪を対象とします)を撮影した動画が数多く You Tube に上がっていて、コメントではかなり叩か...2023.10.15交通