交通 トルクレンチを使ったのにオイルパンを舐める理由とは オイル交換時に最も気を使うのはドレンボルトを締める時。 この加減を誤るとオイルパンのネジ溝を破壊してしまい、いくら回してもドレンボルトが締まらず、オイルが漏れて最悪オイルパン交換となる。 そのためトルクレンチを使ってメーカー規定トルクで管理... 2020.11.01 交通
交通 125cc以下の経済的スクーター節約術 原付(50cc以下)・原付二種(51-125cc)の維持費節約についてです。これらの乗り物を家計負担軽減のために通勤などで乗る人も多いです。 これをさらに切り詰めるため、125cc以下スクーターの節約法について書きます。 車体価格の影響は大... 2020.09.17 交通
交通 ウーバーイーツ自転車配達員の交通マナーが社会問題化 ネット上でウーバー配達員の話題がつきません。交通マナーが悪いという話題です。 この問題はウーバーに限ったことではありませんが、自転車全体のマナー違反と比べてウーバーの割合はどうなのか?高いのか低いのか? しかし、高速道路を走るウーバー自転車... 2020.09.11 交通
交通 自転車がパンクと思ったらまずチェック、タイヤの虫ゴム 自転車がパンクした経験は誰もがあると思いますが、自転車屋に持っていく前にかならずチェックしたほうがいいところがあります。 それがバルブの虫ゴム。 虫ゴムというのはエアバルブの空気が漏れないようにするための小さなゴムのチューブ。これが劣化して... 2020.09.08 交通
交通 運転中に人と接触事故を起こしたら、怪我がなくても必ず警察に報告 車を運転中に人身事故を起こしたらほとんどの人は警察に報告してきちんと処理をしていると思います。 しかし、ぶつかったが怪我がないような軽微な人身事故、例えば車と自転車がぶつかって自転車が転倒したがすぐに立ち上がり、大丈夫ですといわれたので、警... 2020.08.25 交通
交通 バイクのレギュレーターを発熱から守れ!強制空冷ファン取り付け レギュレーターへ強制空冷ファンを取り付け、レギュレーターを冷やして熱から守ろうという記事です。 この記事は過去に私が作っていたホームページ(今はないです)で書いていた2004年の記事を作り直して再アップしたものです。 レギュレーターは走行中... 2020.08.06 交通
交通 危険な煽り運転に、ついに妨害運転という違反が規定! 2020年6月30日、ついに社会問題となっている悪質な煽り運転への罰則が妨害運転という名目で設けられました。 とても厳しく飲酒運転並みの罰則です。 これで減ると思いますか?私は減らないと思います。 妨害運転とはなにか、また、妨害運転をなくす... 2020.07.01 交通
交通 JR九州の無人駅で不正乗車が横行しているらしい 写真は有人駅の改札機。 数年前から駅の無人化を進めているJR九州。簡易型自動改札機のある駅で、ゲートがないことをいいことに何もせずそのまま通過する不正利用客が目立ってきているらしい。 外国へ目を向ければ、改札口がないと言えばスイス。スイスで... 2020.06.25 交通
交通 バイクは危ない?危険?実は車のほうが危ない場合も バイク(自動二輪及び原付き)は事故を起こすと簡単に怪我をしたり死んでしまうことから、バイクは危険だ、やめとけ、などとというような言われ方をされることがあります。 事故を起こせば生身のライダーが放り出されてしまう。事故は向こうからやって来るこ... 2020.06.15 交通
交通 渋谷交差点に見る危険な自転車マナー ユーチューブの動画サイトで有名な渋谷交差点ライブカメラ。 このライブ放送で渋谷スクランブル交差点の動きを見ていて安全面で問題があると感じることがあります。 それが自転車の信号無視です。車道側が赤の時、人の間スレスレを縫うように勢いよく自転車... 2020.05.30 交通