皆さん、PC処分するときそのままの状態で購入店へ引き渡していませんか?
プライバシーなデータを単に右クリック削除してからゴミ箱を空にしただけ、であれば結構危ないかもしれません。外付けHDDやSSDを廃棄する前にドライブのフォーマットを行ってもその程度では復元されてしまいます。
廃棄業者に預けても信用できません。
やはり個人で専用ソフトウェアを使って復元困難なレベルで消去するか、物理的に完全破壊するかして安全に廃棄処分することを強くお勧めします。もちろんプライバシーなデータなどがないならそのまま廃棄されて構いません。
この記事ではHDDやSSDなどの記録媒体を安全に廃棄する方法を大雑把ですがまとめています。
HDD転売問題のニュース
最近騒がれているブロードリンク社によるHDD(ハードディスクドライブ記憶装置)の転売・外部データ流出のニュース。
結果的に神奈川県庁の個人情報を含むデータが流出したわけですが、これはHDDなど記憶媒体の廃棄を請け負う業者が信用できるとは限らないといういい例になってしまいました。
ブロードリンク社の公式サイトによると、データを米国国防総省が採用するデータ消去技術で完全に消去し厳正なセキュリティ云々で廃棄を行います、と謳っていましたがこれは完全に裏切られた形になりました。
ブロードリンク社は一人の従業員による不正行為を強調して謝罪していますが、そんなことはどうでもいいんです。データが流出した事実は一人の従業員の責任ではなく、そもそも従業員個人でどうにかなるような会社の甘い管理システムのせいです。
例えれば、銀行のたった一人の従業員が銀行の金庫を勝手に開けてお金を持ち出せたようなものです。
銀行では金庫は厳重に管理されているので実際そういうことは不可能です。それと同じようなことが出来てしまうような管理システムがそもそもダメなんです。預かったデータはお金と同じです。
あと、貴重なデータを他社に預けて廃棄させる神奈川県庁も危機意識が相当に甘いと思います。本当に貴重なデータは本来自分らで破壊するべきなんですよ。これは神奈川県庁だけに限りません。
HDD・SSD廃棄時はデータ消去か物理的破壊を
廃棄処分するHDDやSSDなどの記憶媒体やそれを含むパソコンに、知られてはまずい貴重なデータがある場合、廃棄のために購入店や廃棄業者にそのまま任せて引き渡してはいけません。
PC内の貴重なデータは自らすべて破壊して下さい。これは自分のためです。
HDD・SSDをソフトウェアでデータ消去
ソフトウェアによるデータ消去があります。しかしデメリットがないわけでもないです。
- 記憶媒体が壊れていて読み込めない場合、行えない。
- 消去に相当時間がかかる場合がある。
PCのスペックやデータ量、記憶媒体にもよりますが、米国連邦政府が定めたデータセキュリティ対策基準 (DOD 5220.22-M) に準じたデータ消去方法でやれば、想像を絶するような時間がかかります。数時間から下手すれば丸一日かかります。
セキュリティソフトの消去ツールを使う
セキュリティソフトであるウイルスバスターやマカフィーではデータ消去ツールがついています。自分が利用しているセキュリティソフトに消去ツールがあるか確認してみましょう。
ウイルスバスターのデータ消去ツール
ランダムデータで1回上書きして消去したり、または米国連邦政府が定めたデータセキュリティ対策基準 (DOD 5220.22-M) に準じたデータ消去方法で消去(7回の上書きで消去)が可能。
ただしファイル・フォルダ単位の消去のみでドライブ単位の消去はできません。HDD・SSD廃棄時はドライブ単位の消去をオススメします。
マカフィーのデータ消去ツール
消去回数が1回から10回まで選択可能。
ファイル・フォルダ単位の消去と、ディスク全体の消去の選択が可能。
有料ソフト
完全ハードディスク抹消17
CD-ROMからPCを起動してOS含む全てのドライブを抹消可能。消去レベルは6段階。個人使用であれば台数無制限。ドライブ単位での消去なので、ファイル・フォルダ単位では消去できない。WindowsXP/Vista/7/8/8.1/10。
ターミネータ10plus データ完全抹消
CD-ROMからPCを起動してOS含む全てのドライブを抹消可能。起動用USBメモリを作成し、それで起動して消去することも可能。消去レベルは10段階。個人使用であれば台数制限なし。ドライブ単位での消去なので、ファイル・フォルダ単位では消去できない。Windows7/8/8.1/10。
※消去ソフトにはそれぞれ「ドライブ単位消去タイプ」と、「ファイル・フォルダ単位消去タイプ」、その「2つがセットになったタイプ」と主に3つのタイプがありますので購入する際は注意して下さい。
ただファイル・フォルダ単位で消去しても、空き領域に削除済みデータが残っている場合がありますので、そこも消去しないと安全とは言えません。
HDDを捨てるときはドライブ単位消去をオススメします。
次に無料のソフト。
HDDを物理的にぶっこわーす!
物理的破壊はソフトウェアで消去するより手っ取り早く終わります。
しかしHDDケースはアルミ製で頑丈です。車で踏んでも壊れません。
電動ドリルでぶっこわーす!方法
電動ドリルを使っての破壊が最も一般的です。この電動ドリルでHDDをケースごと貫通させます。
ケース内の円盤(プラッタ)に当たるように数カ所穴を開けて貫通させて下さい。ヘッドが一周出来る無傷エリアがほぼないように。穴をあける際はHDDが暴れないようにしっかりと抑えて下さい。
細すぎる金属ドリルビットは注意しないと途中で折れることもあります。
怪我しないように十分気をつけて下さい。出来れば目を保護するゴーグルもあったほうがいいかもしれません。ゴーグルはホムセンで数百円でおいてます。
電動ドリルは電動ドリル+金属用ドリルビットのセットになったものが売っています。
分解してぶっこわーす!方法(オススメ)
HDDを分解して壊す方法です。ドリルだと5,000-6,000円ほどの出費ですが、この方法だと初期費用はたった1,000円。ドリルより怪我のリスク少なく安全に破壊できます。
HDDをPCから取り出すのはプラスドライバーでほぼ可能ですが、HDDの蓋は写真のような特殊なネジで止めてあります。
ケースを分解するためには以下のようなトルクスドライバーが必要になります。ドライバーセットでおよそ1,000円前後で入手できます。
このAC-6088A ツールセットはオススメ。Amazonで約1,000円ほどですが、ドライバー本体のグリップ部は割と太く、ゴム製で滑り止め加工がしてあり、グリップが細い精密ドライバーに比べ少ない力で楽に緩められる。
ビットの種類はかなり豊富で、他の小型ゲーム機器などもこれで分解出来るでしょう。
ビットを本体の穴に差し込む時は回し込んでロックではなく、磁石でくっつきますので脱着がスムーズ。ぐらついたり外れることもないです。ビットはおそらくスチール製。薄く油膜が残っていた。
実際手持ちのHDDでやってみましたが、軽くあっさり緩められました。
さてHDDの分解ですが、HDDは蓋のシール下にもネジが隠れていることがありますので注意してみて下さい。蓋を開けるとHDDでデータを記録している円盤(プラッタ)が見えます。
この円盤(プラッタ)を破壊すれば完了です。ハンマーで叩いて歪めれば二度と読み取れません。
この円盤はガラスまたはアルミで出来ています。
ガラスの場合はハンマーで叩けばバラバラになります。ですがガラスの場合はわざわざ蓋開けなくてもコンクリに叩きつけると内部でバラバラに割れることがあります。
アルミの場合は分解してからドライバーなど使ってハンマーでプラッタを直接叩いて数カ所軽く凹ませればOK。貫通できなくても凹めばOK。1mmでも歪んだプラッタは二度と読み取れませんし二度と平面には戻せないです。
確実性はこれが一番です。そして初期出費も1,000円ほどと安い。
SSDは黒いチップをぶっこわせ!
SSDは基盤にくっついている黒いフラッシュメモリチップ(ここにデータが入っている)めがけて釘を打って破壊すれば終わり。
ペンチで挟んでチップをバキバキに折るのもOK。USBメモリもSDカードも同じです。必ずすべてのチップを破壊して下さい。
2.5インチタイプでケースに入っている場合は、ケースを開けてチップを破壊して下さい。
お勧めは分解からの物理破壊です
データ量が少ないなら市販ソフトウェアでデータ消去してもいいと思いますが、最高レベルで全データ消去となるとさすがに膨大な時間が必要になる場合もあります。
消去終われば市販の復元ソフトを使っても復元はできません。しかしプロの手にかかれば復元されるリスクが完全に無いわけでもありません。
やはり徹底的に物理破壊するのがお勧めです。確実で速い。悪意を持った人が戦意喪失するくらいぶっ壊しましょう!物理破壊はプロでも復元できません。
HDDは物理破壊してもデータが記録されたままだから万全ではないという人もいますが、きちんと物理破壊すればプロの復旧サービス業者でも復旧は不可能です。
穴が空いて周囲が広い範囲で歪んだり、割れたHDDのプラッタの破片から部分的にデータを読み取りが可能か可能ではないかといえば可能かもしれません。ですがこれはそこらのプロの業者でもとても無理です。
これに関してエンロン事件が言われますがFBIが復旧したのは物理破壊されたHDDだったのかよくわかりません。
たとえ物理破壊からの復旧が可能でも、1台のHDDの部分復旧には膨大なる手間と時間と費用がかかります。部分復旧しても大したデータが入ってなかったという空振りもあるわけです。
重大な事件や大事故のデータを国を上げて全身全霊で費用と時間を完全無視で復旧ならともかく、個人データ収集などを目的としたグループが、廃棄される大量の物理破壊されたHDDを次々と復旧なんてのはとても割に合わない作業で、普通に考えて100%ありえません。
HDD分解してプラッタをハンマーで叩いて歪ませて物理破壊すれば100%大丈夫です。
データ復旧サービス業者の中には、傷が入ったプラッタからデータ復旧できる業者はあります。ヘッド位置をコントロールして傷を避けて読み込むことで復旧するのです。もちろん普通の業者では無理ですし、特殊な機械が必要です。
これはヘッドが引っ掻いたような薄い丸い傷が一部だけにあってプラッタが歪んでいない場合です。ちょっとでも歪んでいれば、このヘッドが擦れてさらにプラッタを傷つけてしまいます。
HDDを破壊する確実な方法は、トルクスドライバーで分解してプラッタをハンマーで直接叩いて歪ませることです。
データを悪用する悪い人もいる世の中です。
データ消去&破壊業者は基本的に信用しないほうがいいと思います。
貴重データは自分でぶっ壊そう!それが確実。