生活 親同居・ルームシェア推進、家庭のエネルギー消費問題 近年、一人暮らしをする人は多いです。 家庭のエネルギー消費問題をご存知でしょうか?これは言葉通り家庭におけるエネルギーなんですが、1世帯あたりの人数が多いほど、一人あたりのエネルギー消費は少ないのです。 つまり一人で暮らすより親と同居したり... 2019.11.29 生活
生活 鉄製(コーティングなし)フライパンの魅力 昔は普通だったコーティング無しの鉄フライパン。 最近はアルミ製にフッ素コ-ティングをしてあるものが多いです、焦げ付かなくて非常に便利なんですが、色々取り扱いに制限もあります。 改めて原点に帰って昔ながらの鉄フライパン(コーティングなし)の魅... 2019.11.27 生活
生活 炭酸水が日本で受け入れられるまで20年近い時間を要した 炭酸水、スパークリングウォーター。 ミネラルウォーター含むボトルウォーターのブームが始まったのが1992年頃だろうか。当時にも炭酸入りの水は日本にあったが一般人には全く受け入れられませんでした。 海外ではボトルウォーター(ボトル入りの市販水... 2019.11.25 生活
生活 フェア、フェスタ、フェスト、フェスティバルの違いでモヤモヤしないために フェア、フェスタ、フェスト、フェスティバル、似ているようで違う?同じ? これらはどう使い分けられているのか? 名前をつけている人はちゃんと意味をわかっているのか?単なる省略語の違いか?それとも意味が違うのか? なんだか使い分けがよくわからな... 2019.11.24 生活
生活 ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど輸入イベントの姿 ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、日本には多くの輸入行事がある。 しかしそれが行事として行われているのではなく、殆どはただの祭り的なノリで楽しむ。そしてそれに便乗して企業は商戦イベントを行う、宣伝する、売る。 ハロウィンやクリスマス本来... 2019.11.22 生活
生活 スマホ全盛期の今、コンデジはどう区別化するべきか カメラを取り巻く環境は変化しています。 以前はフィルムカメラはデジタルカメラに活躍の場を奪われ消えていきましたが、今度はコンパクトデジカメがスマホにその立場を奪われてしまいそうな問題。コンデジはこのまま消えていくのか、 生き残る方法はあるの... 2019.11.21 生活
生活 こういう食品スーパーは嫌だ(客の視点から) 別にCoopが嫌なわけではありません(笑)日本の店は撮影禁止が多いので。 まず最初に褒め言葉から。最近の食品スーパーマーケットのクォリティは高い。パンなども専門的なこだわりパンが置いてあったり、農家直送野菜があったり、弁当惣菜も美味しそうな... 2019.11.15 生活
生活 2020年から変わること、大切なことなので知っておいてね 2020年から変わるルールを簡単にまとめました。 記事では大雑把な内容だけしか書いていませんので、詳しくは各省庁のリンクを貼っていますので確認をお願いします。 とても大切なことなのでしっかりと理解しておいたほうがいいと思います。 健康増進法... 2019.11.03 生活
生活 今年から10月は食品ロス削減月間ですばい 食べ物は粗末にしてはいけない。昔から言われている言葉。 命を無駄にしない、食べ物へ感謝の気持ちを持ちなさいという意味もある。 食べ物に関わらず物を大事にする精神は大切。食べ物のロスを削減することは、生ゴミ削減になる。 食品ロスの削減の推進に... 2019.10.08 生活
生活 契約が強制?義務?それは変だよ!放送法とNHKについて。 受信契約拒否、ワンセグ訴訟、カーナビ訴訟・・・争いが絶えないNHK受信契約。 放送法では契約をしなければならないという記載があるが、契約が強制?契約の意味を考えるとそれはどう考えてもおかしいと思いませんか。放送法とNHKについて語っていきま... 2019.09.28 生活