ネット ネットの誹謗中傷、第三者が通報できる環境を作って! インターネットで特定個人を誹謗中傷することが社会問題となって随分経ちます。その通報する環境も徐々に整ってきてSNSや動画サイトでは嫌がらせや誹謗中傷コメントを報告する環境が整備され、誹謗中傷した相手のコメントを削除したりアカウントを制限する... 2020.12.17 ネット
ネット モニターとディスプレイって何が違うの? モニターとディスプレイ。これらは日常的によく使われる単語ですが、どういう使い分けをしていますか?使うときに統一していますか?それともその時の思いつきでゴチャゴチャと混ざっていますか?結果を言うと、どっちも同じなんですが、違いもあります。日本... 2020.12.12 ネット
健康 密着性の高い家庭用マスクを使ってみた【2020年12月】 ずっと続く新型コロナ流行の影響でマスクが欠かせないものとなりました。マスク選びで大きなポイントとなるのが密着性。どんなにフィルターが優れていても、空気がフィルターを通過しなければフィルターの意味がない。密着性が悪いと空気の大半はマスクと顔の... 2020.12.11 健康
健康 白砂糖は危険で黒砂糖は健康にいいの?本当? 世間一般では白砂糖は体に悪い、黒砂糖は体にいいとされることが多い。白砂糖とはいわゆる上白糖のことを指している場合が多く、黒砂糖は黒糖を指していることが多い。風味や味わい、価格についてはおいといて、ここでは健康面についてのみに焦点を当てます。... 2020.12.10 健康
ネット Transcendの32GBのUSBメモリを買ったのでレビュー(TS32GJF790KBE) USBメモリで比較的評判の高いTranscendの32GBタイプのUSB3.0メモリ(TS32GJF790KBE)を2020年12月1日にAmazonで購入したのでレビューします。ネットではこのUSBメモリは速度も速くて安くて信頼性があって... 2020.12.08 ネット
ネット ドコモのahamoの料金は頑張った!でもねえ、20GBもいる? ドコモ(docomo)は新プラン ahamo を月額3,278円(税込み)で20GBの新プランを発表し、話題になっています。しかもあれこれ割引適用後の料金ではなく、基礎となる料金です。2年縛りとかもない。この料金、ドコモのプランである4G・... 2020.12.05 ネット
交通 大型バイクが辛いと感じる6つの理由 人々はイメージだけでこう言います。大型バイクは楽だよね?皆免許を取る前はそう思うのです。しかし現実は甘くはない。大型が辛いと感じる場面雑誌などは大型バイクのいい場面ばかりを語ります。小排気量車に乗っている人は、大排気量車をうらやましがるかも... 2020.12.03 交通
交通 原付きは危険だらけ!50cc原付きを安全に乗る方法とは 筆者はバイク好きでバイク歴は、50ccで約7万km、125ccで5.5万km。中型で1.6万km。大型で約3万kmと特に50ccは多く乗ってきました。ゆえに50ccの車体特性や交通環境などはわかっているつもりです。この過去の経験に基づいて危... 2020.12.02 交通
ネット Chromeの新規タブを Infinity New Tab でカスタマイズする Google Chromeの新しいタブを開いたときの初期画面を、Chromeウェブストアから拡張機能をインストールし、カスタマイズして使いやすくしましょう。この記事で紹介するのは Infinity New Tab という拡張機能プログラム。... 2020.11.30 ネット
ネット Chrome の新しいタブを New Tab Redirect で任意のページで表示する Google Chrome(グーグル クローム)のブラウザでは、新しいタブを開いたときに、その初期画面でGoogle検索の画面(ウェブサイトの画面ではない)が開くようになっています。これを自分が望むウェブサイトのページが表示されるように、C... 2020.11.28 ネット