生活 宅配便はコンビニ受け取りが超便利!積極的に活用しよう! Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで買い物をした時、受け取りが自宅だと受け取り時に自宅にいる必要があったり、置き配は置き配で盗難など色々問題があったり。そういうときに便利なのがコンビニ受け取り。宅配便のコンビニ受け取りについて... 2020.11.05 生活
自然・災害 レジ袋有料化が環境とは無関係というマスコミの記事について反論 あるマスコミに記事に、レジ袋は環境とは無関係、日本のプラゴミの再利用率は高い、日本が率先してレジ袋を有料化している、マイバッグは自己満足の世界などと言うようなことが書いてあった。それについて反論としての記事を作成します。プラゴミの再利用率は... 2020.11.02 自然・災害
交通 トルクレンチを使ったのにオイルパンを舐める理由とは オイル交換時に最も気を使うのはドレンボルトを締める時。この加減を誤るとオイルパンのネジ溝を破壊してしまい、いくら回してもドレンボルトが締まらず、オイルが漏れて最悪オイルパン交換となる。そのためトルクレンチを使ってメーカー規定トルクで管理する... 2020.11.01 交通
生活 掃除機のオススメは紙パック式です!その理由を熱く語る 昔は掃除機の多くは紙パック式でありコードに繋いで使っていました。それがいつしか紙パックを使わないサイクロン式、そしてコードレス仕様のバッテリータイプがゾロゾロとラインナップに並んできました。一見かっこいいですが、これらはしっかり特徴を知って... 2020.10.29 生活
生活 セブンのハリボテサンドと上げ底弁当がネットでひどいと避難 セブンのハリボテサンドイッチや上げ底弁当が話題になっています。ツイッターの報告を見るとかなり醜い。程度に差はあるにしろ、日本はこういう傾向は昔からずっとあるような気がします。話題が絶えないセブンイレブンですが、セブンイレブンの問題をきっかけ... 2020.10.27 生活
生活 【2023年更新版】部屋に空気清浄機を置く意味はあるのか? 私が空気清浄機を使い始めて9年。使い始めた理由が、掃除後の咳の発作。巻き上がった埃を吸い込んだせいで掃除後に咳が出始め、まるで肺炎のような状態になってそれが数日続いていました。その対策として花粉対策用の3Dマスクを使い始めましたが、それでも... 2020.10.26 生活
ネット 通信キャリアの料金プランのウェブサイトを評価【2020年10月24日】 スマホの通信キャリアの料金表示について。料金プランの看板として目立つ位置にどでかく◯◯円!と掲げられていても、実はこれ色々条件付きの最低料金。最初の◯か月限定、家族割、ネットとのセットなどすべての割引を最大限にやって、さらに税抜きの料金とい... 2020.10.24 ネット
ネット Windows10 バージョン 20H2 が来たのでアップデートしたよ 2020年秋、半年に一度の大型アップデート Windows 10 October 2020 Update がやってきました。Windows10 バージョン20H2 です。またいろいろバグがありそうな不安はありますが、とりあえずアップデートを... 2020.10.22 ネット
ネット 2回目給付金なんちゃらのフィッシングメールが来た! すでに総務省が注意喚起をしていますが、私のメールアドレスにも来ました。総務省を語って2回目給付金の特別サイトへ誘い込むフィッシング詐欺メールが10月15日、そして10月19日には給付金代行を語ったフィッシング詐欺メールが届きました。行政機関... 2020.10.20 ネット
ネット Windows10バージョン2004へアップデートするぞ!2020年10月19日 バグ山盛りで散々恐れられたWindows 10 May 2020 Update、つまりWindows10バージョン2004ですが、2020年10月19日現在はすでに多くのバグは解決していて、どうやらもうアップデートしても問題なさそうです。以... 2020.10.19 ネット