※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

メーカー不明・膨らんだバッテリーの処分が消費者たらい回しの現状!いい加減にして!

スマホや携帯ゲーム機のバッテリーが劣化で膨らむ事例が多くニュースになった。

メーカー修理は高いので通販で部品を注文して自分で交換する人もいる。また修理ではなく廃棄のみを希望する人もいる。こういうとき、膨張したリチウムイオンバッテリーをどこかで処分しないといけない。

この膨らんだバッテリーの処分だが、これが厄介だ。市は回収しない、販売店は回収しない、メーカーまで回収しなかったり、あるいはメーカー不明で無理。膨張はリサイクルボックスは回収対象外、回収業者も見つからない。これが現状。

買うのは簡単。処分は出来ない。壊れても廃棄できませんから消費者で自宅で永久に保管して下さい。というシステムに感じてしまう。

ググってみると「膨らんだバッテリーの処分方法」といっぱい出てくるが、どのサイトも有用な情報はない。どのサイトを見てもリサイクルボックスとか家電量販店へなどと書いてあるが、それは膨らんでいないバッテリーの話であり、膨らんだバッテリーは回収していない。

このたらい回しの問題を考えます。また、膨張バッテリーはどこへ持っていくのが一番確実性があるのか探っていきましょう。

消費者たらい回し典型パターン

1燃えるゴミNG、燃えないごみNG、粗大ごみNG、市は回収しない。

市のページには「リチウムイオン電池は、資源物回収ボックスや電器店などに設置されている回収箱へお出しください」と書いてある。なんだ簡単じゃん。

2ところが家電店などの一般社団法人JBRCのリサイクル協力店の電池回収ボックスは膨らんだバッテリーや分解した内蔵バッテリー、リサイクルマークがないバッテリーは回収していない。携帯大手キャリアのショップでも、分解して取り外した膨張した内蔵バッテリーはNGだ。

家電量販店では販売店やメーカーに相談という。

3で、販売店へ行くと、メーカーに相談しろ、自治体のルールで処分しろという。例えば販売店であるAmazonを見ると自治体のルールに従って処分しろとだけ書いてある。

自治体は回収ボックスへと言い、その回収しているところでは販売店へと言い、そして販売店へ行くとメーカーに相談という。メーカーに言うと販売店、自治体へ相談と言う。まさにたらい回しのスパイラル。

4経緯を市役所へ相談。すると仕方なく回収。やれやれ、やっと終わった。もう疲れた。

このようなパターンが多いようだ。最後に折れるのは販売店の場合もあるようです。とりあえずどこかが折れるまで回される現状。

膨張バッテリーをどう処分するか消費者へ丸投げ

ツイッターではリチウムイオンバッテリー回収について、たらい回しの怒りの声が多い。

なんと効率の悪いシステムだろうか。ここまで辿り着く前に普通の人は回収ボックスにこっそり入れたり、燃えるゴミか燃えないゴミにこっそり入れて捨てちゃおうとなる。道端へ捨てる人もいるかもしれない。こういう感じだから不法投棄が増える。

捨てるのめんどくさくなってタンスや押し入れの奥に入れたままにする人もいるかもしれない。

消費者庁やメディアは膨らんだバッテリーが危険危険と言うが、どこが確実に引き取ってくれるかを言わないで、自分で店舗を回って探せという。しかしあっちもこっちもたらい回しで、面倒になって自宅保管となればそのほうが危険ではないのか?

作るだけ作っといて、売るだけ売っておいて、さあ捨てるとなると、あっちもこっちも引き取らず責任放棄。すべて消費者へ丸投げだ。

ちなみに市役所などにある小型家電回収ボックスはスマホや小型ゲーム機のバッテリーは抜いて入れるように書いてあってバッテリーは回収しない。

これが現状である。

買うのは簡単。捨てるのは至難の業。

市は、バッテリーの危険性を言うくらいなら、膨らんだり液漏れしたバッテリーの処分を実際どこに持っていけばいいのかきちんと明示するべき!

これはネットで検索しても有用な情報が全然出てこない。

膨らんだバッテリー報告は山ほどあるのに、廃棄(修理ではない)するにはどこで確実に引き取ってもらえるのかどこにも情報がないとはどういうことだろうか。

消費者が自分で何件も問い合わせ、回収していませんとたらい回しにされ、膨大な時間を無駄にするという、こんな非効率なことをするくらいなら、最初からどこで膨張バッテリーを確実に回収しているか明示するのが最も効率がいい。

膨張バッテリーはJBRCで認めていない

一般社団法人JBRCのリサイクル協力店である家電量販店では電池回収ボックスがあったりレジで不要バッテリーを引き取ってもらえるが、JBRC小型充電式電池リサイクルでは膨張したバッテリーは回収対象外です。

膨張したバッテリーの捨て方を解説するサイトで、ヤマダ電機やコジマ電気など家電店の電池回収ボックスで回収してくれる場合があるなどと書いていますが、JBRCのリサイクル協力店として回収をしている場合であれば、これは回収のルールを知らない店員が受け取ってしまった可能性があります。

あるいはJBRC以外の回収であればワンチャンありますが確実性が無いです。PSPの膨張バッテリーならともかく、分解して取り外したリサイクルマークのない膨張した内蔵バッテリーだと回収してくれる可能性は殆ど無いです。

JBRCの事業者へ向けた安全処置・安全回収によれば、膨張したバッテリーは回収できないとなっていて、違反した事業者は回収依頼が停止され、広域認定運搬業者による回収サービスが停止されます。

資源有効利用促進法

あちこちにたらい回しにされる膨張バッテリーですが、資源有効利用促進法で、小型二次電池(充電式電池)は指定再資源化製品で、メーカーがリサイクルすることが義務になっています。回収対象となっているものはリサイクルマークがあります。

しかしネット通販で購入したバッテリーとかでリサイクルマークがないと、対象外

さあ困った。

こういうものはどうすればいいのか!

売るだけ売って捨てさせない仕組みになっている。

劣化した膨張バッテリー。いつ発火するかわからないようなものをずっと消費者が捨てずに持っておけというのか?

修理ならメーカー修理で交換時に引き取ってもらう

例えばスマホで膨張したバッテリーなら、メーカー修理あるいは修理屋に出して、バッテリーを交換してもらえば、膨張したものはそのまま引き取ってもらえる。

しかし単に廃棄するだけの場合はそうはいかない。

スマホごとならキャリアへ持ち込み

膨張したスマホバッテリーであれば、スマホにくっついている状態ならメーカー問わずドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルなどのスマホ大手キャリアのショップで回収しています。

ただ、分解して基盤から取り外した膨張した内蔵バッテリーはほぼ断られるようです。

スマホにくっついた状態でまるごと廃棄であればこれが確実です。

仙台市はリチウムイオン電池等の定日収集を開始

仙台市は2022年7月1日よりリチウムイオン電池等の定日収集を開始しました。膨らんだバッテリーや破損、液漏れバッテリーについての但書はないので出して問題ないものと受け取れます。

【令和4年7月1日~】リチウムイオン電池等の定日収集を開始します|仙台市
https://www.city.sendai.jp/kikakukehatsu/ritiumuionndennti.html

本来はこうあるべきです。ただ、リサイクルマークがあることが条件となっています。

まとめ

膨らんだバッテリーを引き取ってくれるところは各消費者で一件一件どこが引き取ってくれるのか店舗を探し回らなければならないというこの非効率なシステムはいかがなものか?

ど こ が 確 実 に 引 き 取 る の か 

最初から市のウェブサイトに明示すれば済む問題である。あるいは最初から市が回収するべきだ。

いちいち家電量販店を回ったり製造元に問い合わせしてとかほんと効率の悪いことを消費者にやらせる。

メーカーはメーカーの公式サイトに最初からバッテリー回収申込みページを作るべきである。OPPOなんかは説明書を見ても廃棄時のバッテリー回収については一切記載がなく、自治体の方針に従って処分とだけしか書いていない。しかし自治体は膨らんだバッテリーは回収しないし、そもそもメーカーは回収する義務があるのだ。

大事なことなので何度も言うけど、膨張したリチウムイオンバッテリーを捨てるために、多くの人が何件も何十件も販売店に連絡を入れまわって無駄な時間を浪費しているのです。

たらい回しはほんと時間の無駄でしかない。行政手続きなど全般に言えるが、日本はほんと効率の悪い国だと思う。

以上、熱く語りました。

タイトルとURLをコピーしました