2020年6月30日、ついに社会問題となっている悪質な煽り運転への罰則が妨害運転という名目で設けられました。
とても厳しく飲酒運転並みの罰則です。
これで減ると思いますか?私は減らないと思います。
妨害運転とはなにか、また、妨害運転をなくすにはどうしたらいいのか考えていきましょう。
妨害運転の規定
妨害運転とは、妨害を目的とした一定の違反行為のことです。
この一定の違反行為とは次の10種類です。
- 通行区分違反
- 急ブレーキ禁止違反
- 車間距離不保持
- 進路変更禁止違反
- 追い越し違反
- 減光等義務違反
- 警音器使用制限違反
- 安全運転義務違反
- 最低速度違反(高速自動車国道)
- 高速自動車国道など駐停車違反
妨害運転(危険の恐れ)
通行の妨害を目的とした運転で、交通の危険を生じさせるおそれがあった場合。
妨害運転(著しい危険)
通行の妨害を目的とした運転で、高速道路上に停止させるなど著しい危険を生じさせた場合。
これらは妨害を目的とした行為が対象
勘違いしてはならないことはここでの対象は通行を妨害する目的、つまり故意に妨害する悪質な行為が対象。当たり前だが仕返し目的はそれに該当。仕返し行為は明らかに故意であって悪質。
つまり悪気はないが無意識に車間が詰まっていた(車間距離不保持違反)。また、確認不十分でタイミング悪く割り込んで相手の進路を妨害する形になってしまった(割り込み等違反)など、ただの不注意で危険が生じた場合は妨害運転は適用されません。
妨害運転をなくすには
正直、妨害運転(悪質な煽り運転)は罰則強化じゃあ減ることはないです。
妨害運転をなくすには不適格な人間へ免許を与えない。
つまり免許証交付のハードルをぐんと上げる。
これが一番早い。
限られた人にしか免許を与えない
もちろん重い罰則で公道から危険ドライバーを排除することは有効です。
いっそ免許は生涯取り消しにし、生涯に渡って再習得不可がいいと思います。
その後に無免許運転する可能性も予測できるので、無免許運転には重罰とすればいいです。
これらの人たちが些細なきっかけでレイジモンスターとなるのはもう人間としての性質であり、衝動的に動くので彼らは自分自身でも行動を止められない。これは一生治らないです。
そしてこれらの性質を持った人間へ武器(免許と車)を与えていることが恐怖です。
車は走る凶器。使い方を間違うと簡単に人を殺せる恐ろしい乗り物です。
本来なら猟銃免許並みかそれ以上に慎重に免許を与えるべきです。しかし現実は誰にでも免許を免許を与えている。
私は免許習得のハードルを上げて、攻撃性が予測できる特定の人には免許を与えないようにしたほうがいいと思います。
現状は、実技と筆記試験通れば誰でもポンポン交付している現状が恐ろしいです。
車を運転する能力・技術や知識があるかないかだけではなく、カッとなったときに相手に危害を加えるリスクがあるのかないのかということが重要です。
アルコール依存者、薬物依存者や傷害罪など前歴のある人、また暴力的不法行為を行う恐れがある集団にいる人には基本的に申請資格なしでいいです。学生なら過去の補導歴などもすべて調べるべきです。免許更新も不可で。
車は武器なんだから、徹底してほしい。
面接試験の導入を!
免許の試験に面接試験を追加し、安全と思われる人のみに免許を与え、難易度を上げるべきです。もうとにかく免許習得を厳しいものへしていくべきです。誰にでもポンポン免許を与えないで。
当然、態度や振る舞いが粗暴な人は合格させない。
面接時だけ演技する人は当然出てくるので心理学の専門家を同席させる。
だからね、割り込みされたからカッとなってやり返すというのはとても危険。相手は不注意かも知れないが、やり返した方は故意にやったということです。一度だけですんだ危険な場面をわざわざ故意に繰り返すなんて馬鹿のやることです。
例えれば、相手の不注意で肩がぶつかったのに腹を立てて、やり返そうと相手を殴っているのと同じです。
そもそもこういう思考を持った人に免許が与えられているのが間違い。車は凶器。カッとなるとすぐ暴力を振るうような危ない性質を持った人に運転させてはいけません。
妨害運転規定でも煽り運転が減ることはない
妨害運転が規定され、「これで煽り運転が減ればいいですね」、など言った声がありますが、はっきりいいますが減ることはないですね。絶対に減らない!
煽る人はこれからも煽るはずです。どう罰則が強化されようが煽ります。彼らは自分を止めることが出来ません。これはその人の性質であり一生治らないと思います。
ただ、罰則強化で危険なドライバーを公道から排除することは出来ます。しかし、違反してからの排除ということで、そのたびに誰かが被害者になるわけですが。
そこでやはり免許習得から改正し、アルコールや薬物の依存症や犯罪歴を調べたり、厳しい面接試験導入などで限られた人にしか免許が交付、更新されないようにするべきです。
これがないと、煽り運転をする性質を持った若い人間がこれからも免許を習得して、妨害運転は増えていきます。
そして同時に無免許運転の罰則強化。