※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

全国でも最悪レベル!福岡市の交通マナー

福岡県の交通マナーが全国でもかなり評判が悪いのは知っています。私は福岡市に長く住んでいますが、やはり交通マナーは全般的に悪いと感じます。

飲酒運転が社会問題化するとだいぶ減った(まだいるけど)。煽り運転で社会問題化するとだいぶ良くなった。信号機のない横断歩道も社会問題化して取り締まりが強化されると結構止まるようになった。

だけど、それだけなんです、変わったのは。

そこだけ見るとマナーがやや改善したように思えるかもしれませんがそれ以外は何も変わっていません。悪いです。いやマナーではなくルール。道路交通法が守られていません。

信号無視、半端ないぞ!

黄色の灯火
車両及び路面電車(以下この表において「車両等」という。)は、停止位置をこえて進行してはならないこと。ただし、黄色の灯火の信号が表示された時において当該停止位置に近接しているため安全に停止することができない場合を除く。

赤色の灯火
車両等は、停止位置を越えて進行してはならないこと。

出典:道路交通法第2条の1

福岡市の信号無視は年々悪化しています。

1990年代

黄色なら加速して突っ込め!
赤じゃないなら大丈夫!

2000年代

赤になったばかりなら間に合うぞ!
ギリギリセーフだ!

2010年代

こっちが赤でも隣が青になってなければまだいける!
相手が動き出すまでいけるから、キリがいいとこまで突っ込め!

こういう具合で信号無視は年々過激になってきています。

もう信号が変わるたびに毎回ですね。

毎回数台が赤信号になってからも余裕で突っ込んできます。しかもかなりの勢いで。

キリが良いところまで突っ込むという感じなんでしょうけど、やりすぎ。交差点ではこちらが青になるまで左右から突っ込んできます。つまり赤に変わっても3–5秒位は平気で突っ込んでる感じ。

加速してきますから怖いですよ。信号無視は本当に多い。

守らないなら免許返納して下さい。

信号無視は検定試験だと一発で中止です、免許は取れません。免許持った人がそれをしないで下さい。

バス停に平気で止める!

バス停は駐停車禁止です。

乗合自動車の停留所又はトロリーバス若しくは路面電車の停留場を表示する標示柱又は標示板が設けられている位置から十メートル以内の部分(当該停留所又は停留場に係る運行系統に属する乗合自動車、トロリーバス又は路面電車の運行時間中に限る。)

出典:道路交通法第44条の5

次の場所では、駐車や停車もしてはいけません。ただし、赤信号や危険防止のために一時停止する場合などは別です。

バス、路面電車の停留所の標示板(標示柱)から10メートル以内の場所(運行時間中に限ります。)

出典:交通の方法に関する教則第5章8節の2

バス停にタクシーなど車が停車している。時間帯によっては醜いですよ。バス停に数台連なってることもあります。

タクシーなどがずっと止まったままなんです。バスの運転手は大変です。バス専用レーンを一般車が走り、発進は妨害される、停留所に車が止まっていて入れない。

ちなみに10mとは前後ではなく半径10mです。10m以内ならば反対車線も対象となります。

バスレーンをガンガン走る朝の通勤ラッシュ!

通勤時間帯のバスレーンは半端ないです。

バスレーンが開いてると一般車がどんどん入り込んできます。バスレーンが一般車で大渋滞することもよくあります。おまけにバスレーンでバス停からバスが発進しようとしても妨害します。

たまに警察の取り締まりがあると見事なくらいキレイに空いて一台も走っていません。つまり皆わかっててやっているのです。

車道へ出る時、歩行者無視で一気に歩道に突っ込む車!

車両は、歩道等に入る直前で一時停止し、かつ、歩行者の通行を妨げないようにしなければならない。

出典:道路交通法第17条1の2

一時停止する車は皆無です。

見たことありません。一時停止することなく、歩道の左右を確認することなくいきなりドーンと乗り上げて歩道を塞いできます。そして歩道の上にまたがったまま右左折待ちを長々とやっています。あれは本当に危険です。

歩行者は歩道なのに通る場所がなく、その車の前後ギリギリを歩いて通行しているのです。ドライバーは歩行者を殆ど見ていません、いきなり発進します。

車両は、歩行者又は他の車両等の正常な交通を妨害するおそれがあるときは、道路外の施設若しくは場所に出入するための左折若しくは右折をし、横断し、転回し、又は後退してはならない。

出典:道路交通法 第25条2

ショッピングモールの駐車場出入り口で機械から「車が出ます、ご注意下さい」と歩道へ向けて注意を促していますが、これはよく考えるとおかしいです。

つまり「車が出るから歩道を歩く歩行者は止まって下さい。」というように聞こえます。

実際駐車場の遮断器が開くと、車は歩道手前で一時停止もせずに突っ込み、歩道を遮る形で長々と止まって右左折待ちしています。

ここは歩道、歩行者優先、注意すべきのは車の方なのです。

身障者スペースに当たり前のように止めます

これは道路交通法の範囲外ですね。高速道サービスエリア、コンビニやスーパーの身障者スペースに止める車多すぎ問題です。乗り降りしている人を見ているとどうみても健常者です。

点字ブロックも平気で塞ぐ!

これはいつも見るわけではありませんが、たまにいます。

配送のトラックだったり、一般乗用車だっったり。点字ブロックの上に乗り上げて完全に塞いでその上に駐車して放置してあります。弱者に配慮しない人ってどういう神経しているのかと疑います。

もし視覚障害者がその車に接触して転倒し、怪我をした場合、損害賠償請求をされることもあります。

曲がり始めてから方向指示器、あるいは点けない

方向指示器(ターンシグナル)を適正に使用しない車。

右左折時は曲がり始めてから点ける、あるいは全く使わず曲がる車もよく見ます。車線変更時、方向指示器をつけた瞬間(1回か2回光らせて)左右へ移動を始める車もいます。あるいは全く点けずに車線変更。

方向指示器を点けるのはいいが後方を確認せずに変更してくる車。方向指示器を点けたとたん、どんな状況でも車線変更してくるドライバーが一定割合でいます。

進路変更の仕方

  1. 周囲の状況を確認
  2. 方向指示器を3秒ほど点滅
  3. ミラーと目視で安全確認
  4. 車線移動

福岡で多いのは

  1. 方向指示器を点ける
  2. 確認せずにすぐ車線移動

  1. 方向指示器も何も操作せずいきなり車線変更

右左折の仕方

左折

  1. 曲がる30m手前から方向指示器で合図
  2. 安全確認しながら道路の左端に寄せて進行
  3. 徐行速度まで減速
  4. 安全確認
  5. 曲がる

左側へよせるタイミングでバイクが内側からすり抜けてこないか注意。

福岡で多いのは

  1. 徐行速度まで減速
  2. 曲がる直前に方向指示器で合図
  3. 安全確認
  4. 曲がる

※減速より方向指示器が先です。

右折

  1. 曲がる30m手前から方向指示器で合図
  2. 道路の中央へ寄せて進行
  3. 徐行速度まで減速
  4. 安全確認
  5. 曲がる

福岡で多いのは

  • 右折直前で方向指示器、あるいは合図せず曲がる
  • 交差点の直進レーンから、車線変更禁止ラインを超えて右折レーンへ入る
  • 交差点の右折レーンから、車線変更禁止ラインを越えて直進レーンへ入る

タクシーはすごいぞ

  • 2車線またいで一気にUターン。
  • 右折ウインカー出していきなり左に車線変更。
  • 直進レーンのまま交差点へ入り左折しようとして、後ろが大渋滞。
  • バス停に止めて待機。しかも1台だけではない。
  • 方向指示器点けない&確認もしないでトリッキーな動きをする。

全てというわけではないです、きちんと運転しているタクシーは多いです。しかし、マナー悪いタクシーも多いのです。

やっぱりさ

免許取ったあとはルールから開放された気分で運転しているパターン。

取るときだけ守ってあとは自分ルール。こんなんじゃ何のために免許があるか分かりません。福岡市の今の交通環境では、お年寄りが安心して歩道を歩けません。

自分の祖父祖母が歩道を歩いていると思ってください。

歩道の右から左から車が一時停止も確認もせずに平気で突っ込んでくるんですよ。事故に合わないか心配になりますよ。

ドライバーは今まで何年も事故にあってないからと平常心なんでしょうが、1000回大丈夫でも1001回目で人を跳ねるかもしれません。そして事故を起こしてから反省するんです。起こしてからじゃダメです。それが死亡事故になればもう取り返しが付きません。

万が一に備えるのが安全対策。1000分の1、1万分の1というもしもに備えるのが安全運転。福岡は変わらないといけない。福岡市民としてそう思います。

この記事で書いたことは他の県でもよくあることかもしれませんが、福岡は特に信号無視とバスレーン違反は飛び抜けて悪い気がします。

福岡市民として、他県から修羅と言われたくない。
でも交通マナー悪いのは間違いないです。

福岡の交通マナーをどげんかせないか~ん!

タイトルとURLをコピーしました